真実を見抜く分析力 ビジネスエリートは知っているデータ活用の基礎知識

■読んだきっかけ
データ分析関連の講習を受講した際の講師の推薦書。

■こんな人におすすめ
・「分析専門家と協力してアナリティクスを使い、より優れた決定を下すための方法」を身につけたい人

■評価
★★★

■こんな内容の本
まず、下記に示す定量分析のための6ステップについて紹介している。
 -STEP1 問題認識
 -STEP2 過去の知見のレビュー
 -STEP3 モデル化
 -STEP4 データ収集
 -STEP5 データ分析
 -STEP6 結果の説明と実行
さらに、6ステップでの創造力の活用方法、分析能力を養う方法、効果的な意思決定の方法について記載している。

■読んでの感想
 「定量分析のための6ステップ」を体系的に整理してあり、大変わかりやすかった。特に、「STEP6 結果の説明と実行」は分析そのものではないが、ここを疎かにするとせっかく良い分析を行っても採用されなくなってしまう恐れがあることがわかった。また、分析の専門家とどのように接することが良いかを学ぶことができた。

真実を見抜く分析力 ビジネスエリートは知っているデータ活用の基礎知識

コメント

このブログの人気の投稿

これからの世界を踏まえたキャリア形成をしたい人向け「ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち 」

20代から30代のビジネスマン向け「あなたはどう働くのか? 戦略的ビジネスマンのススメ」

エンジニアから技術リーダになりたい人向け「スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学」