エンジニアから技術リーダになりたい人向け「スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学」
■読んだきっかけ
だいぶ前(3年くらい前)に何かで紹介されていて買った。
■こんな人におすすめ
エンジニアから技術リーダになりたい人、なろうとしている人
■評価
★★★★★
■こんな内容の本
技術リーダになるためのスキルとして、「動機付け」、「組織化」、「技術革新」を取り上げ、スキルをどのように身につけるかについて記載している。
■読んでの感想
難しくて読み進めるのに時間がかかった。難しく感じたのは、私の理解力の問題か、訳者の翻訳がわかりにくのか、原文がそもそも難しいのかは不明。
これまで技術者としては、技術を深めたいと思っていたが、本書に記載の「動機付け」、「組織化」、「技術革新」のスキルを身につけ、技術リーダになりたいと思った。
「第七章 自分自身への気づきを高める法」記載の個人的日誌は続けている。本ブログ記載時点で1ヶ月続いている。
だいぶ前(3年くらい前)に何かで紹介されていて買った。
■こんな人におすすめ
エンジニアから技術リーダになりたい人、なろうとしている人
■評価
★★★★★
■こんな内容の本
技術リーダになるためのスキルとして、「動機付け」、「組織化」、「技術革新」を取り上げ、スキルをどのように身につけるかについて記載している。
■読んでの感想
難しくて読み進めるのに時間がかかった。難しく感じたのは、私の理解力の問題か、訳者の翻訳がわかりにくのか、原文がそもそも難しいのかは不明。
これまで技術者としては、技術を深めたいと思っていたが、本書に記載の「動機付け」、「組織化」、「技術革新」のスキルを身につけ、技術リーダになりたいと思った。
「第七章 自分自身への気づきを高める法」記載の個人的日誌は続けている。本ブログ記載時点で1ヶ月続いている。
突然のコメント、失礼いたします。はじめまして。
返信削除書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」を運営しております、和氣と申します。
貴ブログを拝読し、ぜひ本が好き!にもレビューをご投稿いただきたく、コメントさせていただきました。
本が好き!:http://www.honzuki.jp/
こちらのサイトでは、選ばれたレビューアの方が本をもらえるようになる「献本サービス」を行っています。
1.会員登録
こちらのフォームよりご登録ください。
http://www.honzuki.jp/user/user_entry/add.html
2.書評投稿
書籍を検索し【書評を書く】ボタンよりご投稿ください。
3.ご報告
貴ブログ名をご記載の上、こちらのフォームよりご報告ください。
http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html
名前の通り「本好き」の方がたくさん集まって、活発にレビューを投稿して交流をされているサイトですので、よろしければぜひ一度ご訪問いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。試しに、「本が好き!」に登録してみました。
返信削除