シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」

■読んだきっかけ
データ分析関連の講習を受講した際の講師の推薦書。

■こんな人におすすめ
・予測の可能性や限界について知りた人。

■評価
★★★

■こんな内容の本
 天気予報、巨大地震の予兆分析、経済予測、チェス・コンピュータ、地球温暖化の予測など様々なテーマの予測でどこまでできて、限界がどこまでなのかについて、著者の経験やインタビューに基づいて具体的に書かれている。

■読んでの感想
 読み物として大変面白く、ページ数は594ページもあるにもかかわらずスラスラと読むことができた。特に、第4章「天気予報 ---予測がうまく機能している数少ない分野---」が予測の成功事例として大変参考になる内容であった。

シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」

コメント

このブログの人気の投稿

これからの世界を踏まえたキャリア形成をしたい人向け「ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち 」

20代から30代のビジネスマン向け「あなたはどう働くのか? 戦略的ビジネスマンのススメ」

エンジニアから技術リーダになりたい人向け「スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学」