投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

ディープラーニングの超概要を知りたいな人向け「グーグルに学ぶディープラーニング」

この投稿は書きかけです。 読んだきっかけ こんな人におすすめ ディープラーニングの超概要を知りたい人向け。 ディープラーニングの中身には、ほとんど触れられていません。 技術者向けではなく、一般人向けの内容となっています。 評価 ★★★ ★★ こんな内容の本 日経ビッグデータの記者がGoogle社員へのインタビュー等を元に作成している。 読んでの感想 もっと専門的な内容を期待していたので、 やや期待はずれです。

情報分野で働いている人向け「超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティ 2040年代 に備える34のリスト」

読んだきっかけ 本屋に平積みされているのを何度も見かけて気になって購入。 こんな人におすすめ 「本書を読む前に」書かれているが、以下の人が想定読者とされている。 現在の情報社会について大まかな知識を手に入れたい人 情報に関わる分野で働いている人 評価 ★★★★ ★ こんな内容の本 超AI時代の「生き方」、「働き方」、「生活習慣」について、著者の独自の視点で記述されている。 読んでの感想 次の項目が興味深く、意識して生活したいと思った。 コミュニティを自ら作ること、他人と違うことをすることがブルーオーシャン戦略の基本 仕事になる趣味を3つくらいもつ。ワークアズライフの生存戦略 継続に重要なこと。ギャンブル的(ドキドキしたい)、コレクション的(充実感を得たい)、快感的(単純に気持ちがいい) 時代を意識して波にのれば、アウトプットの量と成果に差がつく 機械にできること(中間の工程)を極力やらない

40代またはこれから40代になろうとするビジネスマン向け「40代の自己啓発」

読んだきっかけ 本屋で立ち読みして、気になったから。 もうすぐ40代ということで購入 こんな人におすすめ 40代またはこれから40代になろうとするビジネスマン向け 評価 ★★★ ★★ こんな内容の本 様々な証券会社を経験し、企業社長や衆議院議員をも経験した著者が、 自らの経験に基づき、40代を後悔しないために、家庭、仕事、プライベート、 お金、今後の50年という観点で、アドバイスベースに記載した本。 読んでの感想 「リタイアしてから何か面白いことを見つけるのは遅いよ」 「魅力のある人」になるには「守りに入ってはいけない」 自分のやるべきことを探し行動し続けること 幸せの絶頂期は40代 会社には代わりはいるけど、家庭には代わりはいない

メガトレンドを知りたい人向け「大予測 次に来るキーテクノロジー2018-2019 」

読んだきっかけ 「始まりの場所」を求めて、書店で。 こんな人におすすめ メガトレンドをキーテクロジーベースで知りたい人向け 評価 ★★ ★★★ 内容に期待し過ぎていたため。 こんな内容の本 人工知能、自動運転、音声操作、チャットボット、VR/AR/MR、バイオメトリクス認証、センシング、ブロックチェーンのキーワードをテーマとして、この2、3年で来るであろうキーテクノロジーを紹介。 読んでの感想 期待ハズレではあった。音声認識については、もっと突っ込んだ内容や、各社のビジネスモデルについて詳細に記載して欲しかった。 以下の記載は印象に残った。 ・銀行は将来ソフトウェア会社になるだろう。 ・AI利用型チャットボット ・検索エンジンにチャットボットが統合されていく。 ・5年後には、「ARグラス」がスマートフォンに取って代わる。 ・音声認証は遠隔地からできる。 ・ゾゾスーツを無償で配布し、顧客の体型データを収集   →ZOZOSUITを注文してしまった。 ・ブロックチェーンの特徴:障害に強い、透明性が高い、改竄できない、管理者が不要