武士猿(ブサーザールー)

■読んだきっかけ
空手に関する小説を読みたいと思い、アマゾンで検索。

■こんな人におすすめ
・臨場感あふれる空手の小説を読みたい人。沖縄県出身の空手家である本部朝基について知りたい人。

■評価
★★★

■こんな内容の本
沖縄県出身の空手家である本部朝基を題材にした小説。臨場感あふれる格闘シーンと本部朝基の心理描写を描く。

■読んでの感想
大変面白く、一気に読みました。空手の型の一つであるナイファンチをやってみたいと思った(まだその級になっていないのでできないです)。また、沖縄の人々の心境の変化についても知ることができた(この小説の内容が全てではないと思いますが)。

コメント

このブログの人気の投稿

これからの世界を踏まえたキャリア形成をしたい人向け「ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち 」

20代から30代のビジネスマン向け「あなたはどう働くのか? 戦略的ビジネスマンのススメ」

エンジニアから技術リーダになりたい人向け「スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学」