統計学が最強の学問である

■読んだきっかけ
ビジネス書大賞2014大賞受賞するなど、ビジネス書として有名な本。ビッグデータがはやったこともあり、その基本となる統計学について知るきっかけとして、読んでみたくなった。

■こんな人におすすめ
・統計がどんなもので、どんなんことに役立つか、統計学とはどんなものか興味がある人

■評価
★★★★★

■こんな内容の本
下記のような統計学に関する内容が、ざっくばらんに記載されている。
・統計学が過去からどのように活用されてきたか。
・調査等の低コスト化に統計学が役立てられている。
・統計学を活用にするには、誤差や因果関係を考える必要ある。
・データの取り方には、「ランダム化」を用いることが良い。
・データマニング、テキストマイニング、ベイズ統計等ビッグデータでよくキーワードして出てくるの内容についての解説がある。

■読んでの感想
わかりやすく、統計学について興味を持つことができた。統計学の読み物として面白かった。ただし、本書のターゲットがやや不明確な気がした。

コメント

このブログの人気の投稿

これからの世界を踏まえたキャリア形成をしたい人向け「ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち 」

20代から30代のビジネスマン向け「あなたはどう働くのか? 戦略的ビジネスマンのススメ」

エンジニアから技術リーダになりたい人向け「スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学」